
高架化工事の始まる前のJR武蔵小金井駅北口広場です。西友前から駅を見た風景は今はまったく変わってしまいました。高架化工事が完了したときにはいったいどのような風景になるのでしょう。
(2001年5月撮影)

管理人さんにお願いすると中を案内して見せてくれました。これは内部中央に位置する階段です。踏み板のすり減り具合が年季を感じさせます。

東京学芸大の東側にあった陸軍技術研究所のプール跡です。もともと上陸用舟艇だか水陸両用戦車のテストのために作られたそうですが、戦後、水泳用プールに改造され、1960年代まで学芸大や同附属小中の水泳の授業に使われていたと聞きます。水泳用プールとして使うために、一つの細長いプールを途中で南北に区切り、スタート台やはしごを取り付けたようです。